話されやすい人
人の話を聞くというのは、とても重要なことです。
他人の些細な一言で価値観が変わることも往々にしてあるでしょうし。
人の悩みを聞くだけ、または解決することによって信頼というものが生まれ
信頼した人間や話やすい人にだけ話せることも聞くことができる。
これはとても豊かになます。
ただし、どんなに頭がよくて能力があろうとも、話づらいとそれだけで、会話が減るものです
私も昔は、話しかけづらいとかよく言われましたし、今もたまに言われますが💦
私が実践している方法としては
1.話したい人とはなるべく目を合わす、そして目が会ったらすこしだけ笑顔になる
もしかしたら気持ち悪いと思われるかもしれませんが、
なに、あいつ無愛想と思われるよりも、なんだあいつ気持ち悪いけど愛想はいいなと
思われる方がマシですwww
2.会話そするときはなるべく口角と語尾をあげる。
口角を上げると声も笑顔になりますし、語尾を上げると相手も話しやすいようです。
3.とにかく話を聞く、そして質問をして褒める
話初めはなんでもいいです、天候のことや相手の衣服・ファッション、体調のこと
好きな食べ物、趣味
天気が悪いと憂鬱になりますよね? そういえば傘持ってきましたか?
天気がいいとテンションあがりますよね。昼食何食べるんですか?
その服どこで買ったんですか?いいですね。
前々から、話して見たかったんですよ。趣味とかってあるんですか?
これ、全ての会話で笑顔で切り出します。
そして、相手が話し始めたらとにかく話を聞く、そして聞きます、さらに聞いて
相手が話終えたら自分意見を交えてさらに質問をします。
質問のしかたにも気をつけなければいけませんがそれはまた別のところで!
まぁ僕は、人と話すの苦手ですし人見知りで緊張するので、笑顔で適当なこと話してます。
いつも合わせてくれている知人に感謝(^人^)