せどり失敗談1
こんちす!アマチュア三日ボーダーのマンディーです
ちょっと焦った失敗談です。
11月初旬からクリスマスコフレ を仕入れていたのですが
結構な回転で売れていくんですよ大体利率は13%ぐらいですかね。
調子に乗ってツイッターでコフレのネット復活を見て速攻で買えたので、
こちらも商品到着して、プチプチに包んであるのと物が間違いがないかだけ確認して
アマゾンで出品していたんですね。
ちょっと高めの価格で出品していたのですが、今年は当たり年だったようで
出品後2〜3日ほどで売れました。
売れた日は本業中だったので次の休みの日に梱包をしていたのですが、
ネットで買った商品の方だけ裏に白いシールが貼ってあることに気付きました。
ん?これはまずいのではと思いプチプチをそのとき初めて開封したのですが
案の定「並行輸入品」でmade in chinaと書かれていました。
これはだいぶやらかしてしまいました。
注文は2件、そして手元にあるのも2つ
しかも前日に注文が入ったので当日発送しなければ遅延になってしまう...
問題を解決するのにまずはどうすれば良いか考えました
1.開き直ってそのまま送る
2.他のセラーからギフト設定で送る
3.キャンセルする
考え念のためどうするべきか自分が所属している塾やせどり仲間に相談しました!
開き直ってそのまま送るはリスクしかないのでなし
ギフト設定で送るは損にはなりますが、アカウントは傷つかない
でも、もっと危ないことがあって今回はたまたま気になってプチプチを開いたので気づきましたが、他のセラーも同じように勘違いしているセラーから買ってしまって送ったら
開き直って送るよりもリスクがあると考えキャンセルの方向で進めることになりました
そしてせどり仲間の一人に「お客さんにキャンセル手配をしていただくテンプレ」
をもらい少しだけ文言を変えてお客さんに送ったところ、
その日中にお客さんからキャンセル手配の通知!!!
ありがとうッッッ〜〜〜!!!
スーパーで買い物しながら通知を見たときはそう叫び出しそうになりました。
お客さんがすごく優しい人でよかったです
マンディー自慢にもなりませんが、今まで自己都合のキャンセルは一切なかったもので
実は相当びびってました。
皆さんも店舗仕入れならほとんどが大丈夫だと思いますが、
ネットで仕入れると気は必ずそのショップが安全か並行輸入でないか
出品できるのか仕入れるべき金額かなど、きっちりと見た上で購入し
予約販売をしないなら商品到着後必ずプチプチを外して検品をした上で出品手配をしましょう
でないと、今回のマンディーのように冷や汗を各事態になりかねません。
今回、たまたま気づいたからよかったですが、
気づかず送っていたらどうなってしまっていたか、
これをヒヤリハットだとしっかり認識してマンディーもちゃんと検品するように気をつけます!