自己中力
...結局、世の中、自己中な人の方が強いんですよね〜
色々なこと気にしてるとそれが鎖になって前に進むのって難しくなりますし、
周りに合わせることばかり考えて、いわゆる量産型人間になっちゃいます。
周りの目を気にすることなく自分の意見を通して、多少わがままでもいいので他を出し抜いて一歩先へ進める
そんな力強さが欲しいと思っています。
まぁ、あまり自己中すぎて自分勝手やってるとついていけない人間は出てきますし、
切り捨てた人間に刺されるかも知れませんし一長一短な部分はありますが、
こと始めるということに関しては圧倒的に秀でることはできますよね。
少し話はそれますが〇〇力と言うとそれに秀でた人のことを指すことを言いますが、
マンディーは「秀でた」ではなく制御できる人が本当に力がある人間だと思うんですよ。
なんでも特化するのは大事ですが、特定のものに秀でたところで
時代の変わり目での浮き沈みの振り幅が大きすぎるんですよね。
自己中力も自己中な部分と周りと目線を合わせるのも制御していくことによって
元々それに秀でた人でなくてもより少ない努力で理想の形に近づけるはずです。
ときには自己中に自分を通して、引き時は引く
見極めわ大変かと思いますが、これができたら一つ大きくなることができるのではないでしょうか?